値段で決めるのも一つの方法。ただし注意点も
基礎化粧品で本格的に肌問題の解決、及びアンチエイジングを行うとしたら、化粧水、美容液、乳液、クリームと一式揃えなければなりません。
出費もある程度は覚悟しなければなりませんね。
そこで、数多くネットに出回っている化粧品を値段で選んでみるのも一つの方法になります。
しかし、これには選び方や注意点があるので、ここでしっかりと学習しておきましょう。
基礎化粧品の値段の相場は?
ネット通販で人気のある基礎化粧品は5000円〜1万円前後が相場です。
これは化粧水、美容液、乳液を含む一式の値段です。
有名ブランドの化粧品は一種類でこのくらいの値段となりますので、それと比べるとかなり格安となりますね。
当サイトで紹介している化粧品の値段も、上記の相場の範囲内となります。
高望みをしないことが大切
ネット通販で商品を選んでいると、「どうせならもう少し高いやつでもいいかな」とついつい高望みしてしまいがちです。
しかし、これには要注意。
もし予算を超えて1万円の基礎化粧品を購入したとします。
自分の肌に合っていて、良質な化粧品であることを確認できた場合は、今後も使い続けたいところですね。
しかし、予算を超えた買い物は家計を圧迫することになりますね。
旦那さんから「なんでこんな高いものを買ったんだ!」と怒られることもあるかもしれません。
大切なのは使い続けることができるかどうかです。
どのくらいもつかも重要なポイント
基礎化粧品は毎月決まって購入するものではありません。
それぞれ容量や、一回に使う分量も異なります。
化粧水は二ヶ月もつけど、美容液は一ヶ月しかもたない。乳液は三ヶ月もつ、といった具合です。
ですので、毎月の出費は上記で説明した相場よりも抑えることができます。
ただし、ここで注意点があります。
例えばホームページの商品紹介には「これ一本で二ヶ月もつ」と記載されていたとします。
しかし、実際使ってみると、一ヶ月ちょっとしかもたないこともよくあります。
一回の分量を正確に守ることができれば、本当に二ヶ月もつのでしょうが、それは非常に至難の業です。
乾燥肌の人はより多めにつけることもあるでしょう。
商品紹介では一日朝夜の二回と記載されていても、化粧なおしなどで一日三回つけることもあるでしょう。
基本は商品紹介で記載されているもちよりも、10日〜14日分くらいは早くなくなると考えた方が無難です。